〈広告〉
|
 |
 |
玄関のサイドリフター
車いす専用の玄関にサイドリフター(段差を解消してくれる昇降機)がついており、ボタン操作で昇降できます。車椅子の方は補助が無くても自分で昇降できます。
また、車椅子の方の優先駐車場は屋根つきなので雨や雪の日でも安心です。 |
 |
 |
階段のステップリフト
腰をかけたまま2階に移動できる昇降機です、お年寄りや体の不自由な方でも安心して2階にあがることができます。
廊下は段差も無く、幅も広く作られています。 |
 |
 |
ダイニング
出入り口が親子ドアになっているので、ドア幅を広くすることも可能です。
テーブルは車いすで違和感なく利用出来るように設計されています。
食堂は2階にあり、景色を楽しみながら食事が出来ます。 |
 |
 |
車いす用の洗面所
車いす用の洗面所には、角度のついた鏡が設置されています。
また、洗面台そのものも写真をご覧いただけたらわかるように、車椅子の方に配慮しています。 |
 |
 |
車椅子用のトイレ
出入り口は引き戸タイプの広いトイレです。
ブース内には手すりが設置されていて、トイレ内での回転スペースも充分あります。(103cm × 180cm)
トイレの洗浄はレバー鎖がついていて、誰でも使いやすいように工夫しています。 |
 |
 |
お風呂
足の不自由な方が使いやすいように、浴槽の端に腰掛けスペースがあります。
浴槽の高さも体の不自由な方を考慮した高さになっています。 |
 |
 |
お風呂の設備
貸し出し品としてはシャワーチェア、マット、イス、バスサポーター(取り付け可能な手すり)浴槽台(浴槽の中に入れる吸盤付きの台)をご用意しております。 |


|
 |
裏磐梯サイトステーション前のレンゲ沼を一周する平坦なコース。
水鳥や水生植物をはじめ、四季折々の豊かな生き物たちの営みを楽しむことができます。
初夏にはカルガモ親子の仲むつまじい姿を見ることが出来ます。
車いすで使用出来るテーブルもあります。→
くわしくはこちらをごらんください。 |
 |

 |
|